2019年04月25日

4月PTA運営委員会

4月24日(水)に4月PTA運営委員会が開催されました。

会長より今年度からボランティア募集を保護者全体に対して行うことの案内と注意がありました。
学校長からは、各学年で合宿が終了したことの報告がありました。そして、「どんなクラス・学年も最初から最高なことはない、みんなで頑張って最高なクラス・学年をつくり上げていく。」ために学級目標を立てていく姿の報告がありました。
10連休にあたり、学校として目的意識を持たせながら休みに向かえるようにしていくそうです。

各役員からは今年度の活動計画報告、役員からは今年度の活動計画および委員会運営方針について案内がありました。
今年度になって初めての運営委員会でしたので、それぞれ手探りでしたが、今年度も役員・委員協力して活動を行っていきます。05AFD01E-7FC3-4377-919E-41D72B4EAA40.jpegFF1D6F6D-FFE9-4059-BBF5-7B90F5F6314E.jpeg
posted by 2019PTA at 13:16| Comment(0) | PTA活動

2019年04月13日

PTA情報交換会

4月13日、オリエンテーション合宿に合わせてPTA情報交換が行われ、1年生の保護者27名の参加がありました。

D471EAE4-3C1E-4FD7-9D6D-EBB8DFC3FD4F.jpeg9685805931683.jpg9685924056770.jpg
posted by 2019PTA at 23:00| Comment(0) | PTA活動

2019年04月09日

第1回実行委員会

4月6日に今年度の第1回実行委員会が開催されました。
PTA会長より今年度の方針として、これまで委員にお願いしていたボランティアを全保護者から募ることにしたとの連絡、親子で参加できる行事も予定していることのお知らせがありました。
学校長より金沢錦丘中学の特色として、職員の高い教育力、広い地域から集まった生徒、近くに高校生の姿を見ることで自らのキャリアを見据えること、高校入試が無いことによる大胆なカリキュラムが挙げられて、中学校の紹介がありました。また、学校への保護者の協力の要請がありました。
PTA役員および担当職員の紹介の後、各学年の委員に分かれて、委員会決めを行いました。
その後、各委員会に分かれて、委員長・副委員長決めと今後の委員会の方針決めを行いました。

7418BEBF-9786-488E-A8B3-2DB5EACC5CB0.jpeg743E787F-3AA7-444F-A65D-608782AA6B57.jpegFEC44E07-4E79-47CF-B8F6-BE829E80DE62.jpeg
posted by 2019PTA at 22:46| Comment(0) | PTA活動